コラム『DMP徒然草』 書籍情報のご案内
DMP徒然草

No.140【 オールド・ボーイズ・ネットワーク 】

2022.07.13

◆男性向き合う「閉鎖的人脈」

 

2022年7月4日付 日経新聞朝刊の記事に、上記の見出しで1面を使った記事が掲載されていた。

 

記事の冒頭は、

『女性のキャリアアップを阻む壁の一つとして指摘されるのが、

「オールド・ボーイズ・ネットワーク(OBN)」』

との書き出しで始まる。

 

読んでみると、何も、女性のキャリアアップの阻害要因だけでなく、

社員・部下のモチベーションを低下させる組織・上司の要素そのものだと感じた次第。

 

 

◆オールド・ボーイズ・ネットワーク「変えられる行動10か条」

 

【第1条】 「行動(成長体験)の押し付け」

     ・成功体験は宝物として心の中にしまっておく

 

    【筆者】人望のないリーダーほど、成功体験を自慢気に語り、

        あきられていることに気づかない。

        できるリーダーは、失敗体験を多く語り、

        気安く挑戦し失敗から学ぶ風土をつくる。

 

【第2条】「上司への忖度」

    ・上司の顔色よりも部下の仕事の成果を見る

 

    【筆者】上司の顔色・忖度するヒラメ社員が多い会社で、

        強い会社、良い組織を知らない。

        政治家、官僚もしかり。

 

【第3条】「男女間の不平等」

    ・仕事の進めやすさなどに関係なく、平等に仕事ができるよう

     マネジメントを

 

【第4条】「傾聴がない」

     ・話の腰を折らず、最後までしっかり聞く

 

    【筆者】対象は女性に限らない。

        リーダーのLは、ListenのLに始まる。

        やる気を引き出せるリーダーは、Listen(傾聴)が、

        コミュニケーションの第一歩と心得ている。

 

【第5条】「理解不足」

     ・一人ひとりの仕事に対する価値観を尊重する

 

    【筆者】人望のないリーダーは、自分の価値観でしか図らず、

        しかもそれを押し付ける。

 

【第6条】「放置」

    ・仕事の目的、背景をしっかり説明した上で、

     部下に仕事を任せ、伴走する

 

    【筆者】理解・納得するほど、人は自主的に動こうとする。

       つかず、離し過ぎずの伴走が部下を育てる。   

 

【第7条】「男性固有のネットワーク」

    ・部下から誤解を招くような固有のネットワークは避ける

 

【第8条】「男性固有のイベント」

    ・物事はオープンな場所で決める

    (喫煙所、飲み会、ゴルフ場等では決めない)

 

    【筆者】第7条含み、密室での決めごとは、賛同を得ないのは、

        古からの教訓。

 

【第9条】「生活リズムの男女差」

     ・歩行や食事のスピードに配慮する

     ・冷房のかけ過ぎに注意する

 

【第10条】「合間(ランチタイム、移動時)の使い方」

     ・歩行中もランチタイムも貴重なコミュニケーションの機会と捉える

 

     【筆者】部下を育てられる上司は、合間時間の使い方がうまい。

         男性同士なら、連れション・コミュニケーションも。

 

さて、アタナ自身、あなたの職場では、どうだろうか?

この10か条でチェックしてみては??

 

小生は、いつくかの点で、反省しました・・・。

 

以上

一覧へ戻る